今まで使っていたのが壊れたので
どれにするかな~と悩む
●世界初!筋質がわかる
筋肉の質(状態)を分析する「筋質点数」の測定機能を搭載。筋肉を筋繊維の状態まで分析し、点数化。筋肉の量だけでなくその質を測定することでからだの状態をより詳細に分析します
●iPhone・Androidスマートフォンと連携
これに決めた
タニタのインナースキャンデュアル RD-906
使い方ガイドを読んで体組成計とスマホに登録
スマートフォン データーを入力をタップすると
自動で電源が入る
乗ると計測が始まる
10秒ぐらいでデーターが入力される
スマホの完了をタップすると
65歳だけど体内年齢50歳は嬉しい~
筋質点数
60代 66点以上だと高いと判定されるようです
「痩せている人よりも、太っている人のほうが元気で長生きするケースが少なくありません」とにかく生きていたいと思う人はBMI23~24.9を参考にするのが正しいようです。
この記事を読んで・・・長生きしたいBMI数値頑張ろう
私は太らないと旦那さんはメタボで痩せないと
献立が難しい( ;∀;)